よくあるご相談

よくあるご相談のタイミング

<相談時期>

  • 新規事業開発や部門・拠点の増設時
  • 事業計画の策定を必要とする時
  • 事業承継・M&A・経営統合時(PMI)
  • 業績悪化・債務返済負担の増大時

<相談者の現状>

  • 新規事業を立ち上げる予定がある
  • 仕入価格が高騰・利益率が低下している
  • 事業を承継したいが相談相手がいない
  • M&Aで企業買収したが統合がうまく進んでいない
  • 赤字体質・資金繰りが悪化している
  • 顧問税理士から積極的な提案・助言が得られない

<相談者の課題やご要望>

  • 初期投資を抑えながら新規事業を開発・成長させたい
  • 原価計算の仕組みを構築し、値上げ交渉を円滑に進めたい
  • 自社株式や相続だけでなく事業の承継を相談したい
  • M&A後の統合支援(営業・製造・経理等)を依頼したい
  • 黒字化及び資金繰りを改善したい
  • 経営について気軽に相談したい。時には助言を得たい

<当社が提供可能な解決策>

  • 高い採択率実績をもとに補助金を活用した資金繰り改善を支援します
  • 専門知識と豊富な実務経験により原価計算の仕組みをゼロから構築します
  • ヒト(後継者選定・育成・意思疎通)・資産(株式・事業用資産)・目に見えにくい知的資産の視点から全体を俯瞰して円滑な事業承継に必要なソリューションを提供します
  • 中立的な第三者として円滑に経営統合を推進します
  • 決算書では見えてこない徹底した部門収益の把握から適切な改善策を提言します
  • 税理士と連携して相談ができる体制を構築します(顧問税理士の変更は必ずしも最適解にはならないため一緒に体制構築を目指します)

<相談スペース>

頭の中にある考えやアイデアを引き出しながら、ホワイトボードを活用して見える化し効果的なディスカッションを実施する打ち合わせスペースとなっています。また、パソコンを液晶画面に繋いで共有する等、ペーパーレス化にも貢献する利便性の高い環境を整備しています。

外からは見ることができない仕様になっていますが、クリアガラスが気になる方はブラインドを下ろすことで外からの視線を100%シャットアウトできるため機密性も高く維持しながら安心して相談できる環境となっています。